Prinkun

ナチュラルな心で、感じたことを言葉に

第11番札所 下相野の観音様

深浦まで南下した後は

日本海を眺めながらの北上。

101号線から左に入る目印にしていた消防署が

今はスーパー佐藤長に変わっている。

新しい道路もできて、さらにわからなくなっていくのだろう。

いや、今の時代、カーナビがあるから大丈夫かな?

 

来るたびに新しい建物ができたり、家が建てかえられたりしているけれど、

調子よく、

見覚えのある場所をつなぎ合わせて

吸い寄せられるように到着できました。

 

本によれば、江戸時代から、観音様として安置され、幕末、明治維新を経て

高城八幡宮となった際に神殿に奉安されたとのこと。

時代の移り変わりによって様相も変わってくるけれど、

この付近は水田地帯で、江戸時代に新田として開墾されてから、

開墾に成功して財を成した方の手により、

観音堂創建がかなったとのこと。

 

ここの御詠歌は

のちのよを ねがうこころは しもあいの

しらがのゆきの ふらぬそのまに

 

なんか心に残るのです。

昨今の海外の戦争、コロナなどの病、

みんなが、サスティナブルな世の中を願いつつ

なかなか、そうはいかない世の中

 

ご先祖様方の思いや願いは

どうかなえられるのでしょう。